2016年09月11日

9月のロザフィレッスン盛況です。

こんにちは。9月に入り、残暑の厳しい日が続いていましたが、やはり、空が秋らしく
なって来たり、風が冷たくなってきて、少しずつ秋の気配が感じられますね。


 さんまのお刺身が美味しかった~!
 稲穂が黄色くなって、美しい景色です。


 さて、先週はレッスンが続きました!
 まずは、9月6日(火)は、8月23日(火)に続き、2週間ぶりのレッスンの
KさんとFさんでした。

 Kさんの、秋冬のジュリアのネックレス、


 20160906ado1


20160906ado2 


そして、ご本人も、ご自分で作られたネックレスを、お洋服にピッタリ
コーディネイトされていますね~!う~ん!お似合いです。




20160906k 


続いて、Fさんの作品、3Pネックレスです。ブルー系が多い中、こちらはピンク
で、清楚なイメージですね。



20160906ado3 


そして、ご本人は、


20160906f 


ブラック&ホワイトで素敵ですね~!実は、ネックレスは、私の作品(笑)
愛用して下さって嬉しいです。イヤリングはご本人です。ブラックの
ジュリアが揺れて素敵でした~!


そして、この日の午後は、体験レッスンに姉妹でいらして下さいました。
今年6月の茶楽庵さまにての作品展のDMをご覧になり、興味をもたれた
そうで、作品展には、残念ながらいらっしゃれなかったと言うことでしたが、
是非作ってみたいと、このブログを通してご連絡をいただきました。


 あんまり更新できないブログですが、そんな方もいらっしゃるのだから
少しでも様子や情報を発信したいと思います。


 20160906taiken


 右側がお姉さま、左側が妹さんの作品です。使われた色が違うので
個性が出ていますね!思っていたより、難しかったとのご感想でしたが
楽しんでいただけたご様子でした。


 新カリキュラムも始まりますので、よろしかったら
是非、お待ちしておりますね。


*  *  *
7日(水)は長野市からの、自宅でマンツーマンレッスンでした。
ポーシャをみっちり練習いたしました。とても綺麗にできましたので、
次回、楽しみにしています。


9日(金)は、10月からの新カリキュラム移行に伴い、
生徒さま3名の、「チェリーのイヤリング」のレッスンでした。
久しぶりに3名が揃ってのレッスンでした。簡単そうに見えても
配置が難しかったそうです。来月もよろしくお願いします。


Mさんが、オリジナルネックレスを作って来て下さいました。
落ち着いた色合いで、この秋のおしゃれに使えそうですね!

20160909m


10日(土)は、土曜日コース
コースレッスンの3名さまと、体験レッスン1名の4名でした。


20160910akko




12月に認定試験を受けられるSさんお二人のレッスンも大詰めに
なってきました。


クマのロロと、オードリーバッグ、カードケースなど、
次回、出来上がりをご紹介したいと思います。


火曜日コースから、Mさんが、ご参加でした。
宿題のポーシャを作って来て下さり、家ではなかなかできないし、
教えてもらいながら、ここでなるべくやっていきたいとポーシャの
3Pネックレスとタイネックレスを作りました。
 タイネックレスは次回にお持ち下さいね。


20160910m 


20160910m1


皆さま、とても集中されてのレッスンでした。お疲れさまでした~!

体験レッスン受けられたTさまは、10月からの新カリキュラムから
レッスンをスタートされることになりました。
よろしくお願い致します。

 ↓ 応援クリックよろしくお願いします。

 
にほんブログ村
 



同じカテゴリー(Sorairoオリジナル)の記事
 ロザフィレッスン、クオリティを高めたい! (2017-02-06 09:27)
 10月のロザフィレッスン (2016-10-17 17:36)
 9月後半のロザフィレッスン (2016-10-03 10:29)
 9月のロザフィレッスン&10月新カリキュラムへ (2016-09-22 21:07)
 新たなお仲間&初アシスタント体験 (2016-08-28 12:24)
 魅力的なロザフィ作品がいっぱいです。 (2016-08-28 12:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。